今日は、お昼寝前に内科健診でした。
1歳児さんから順番にみてもらいます。
先生のお膝に座って…
「じょうずだね~」と褒められました✨
でも、やっぱり泣いちゃうよね~💧
「痛いことしないからね~」
優しい先生の声をかき消す泣き声に、先生も笑ってました(笑)
2歳児さんは…
順番列車で来ましたよ~🚃
ありゃ、泣いちゃった💧
「一人で立って出来るんだよ!すごいでしょ!えらいでしょ!」
と、私は余裕のカメラ目線!
「こんにちは」と、上手に挨拶も出来てはなまる💮でした。
「何するんだろ…痛いことする?するの?したら泣くよ…」
「よかった~、痛いことしなかった~」
以上児さんは慣れたもんです!
「こんにちは、よろしくお願いします」と、挨拶も完璧です✨
年長さんともなると「○○○○です、よろしくお願いします」
と、お名前まで言えるようになり、終わった後は「ありがとうございました」
と立派に挨拶も出来ていました。かっこいいぞ✨
0歳児さんはすでに夢の中💤だったので、眠ったままでみていただきました😴
5月はこれからどんどん健診が続きます。
次は歯科検診の様子をご紹介できると思いまーす。
内科健診より泣く率高めでーす!
投稿者:園長先生
5月5日はたべっ子どうぶつの日!!みなさん知ってました😊?
そこで、ばら組さんでは
自分の好きなたべっ子どうぶつのキャラクターに色を塗って…
「あたし先に出来ちゃったわ!まだかしら(´ー`)?」とTちゃん(笑)
ワニチームはみんな塗ったよ~とご披露タイム!!
はみ出さないように塗れたかな?(^^)
出来たら先生が
ハサミで切って、レースペーパーに貼り、
みんなの大好きなビスケットをまわりにデコレーション✨
これをラミネートすると…
たべっ子どうぶつのお皿が賛成✨
こんな風におやつのドーナツやせんべいをのせて使います🍩🍘
お皿があると、途中でお菓子をお皿に置いて
牛乳も飲むことができるね(*^_^*)
自分だけの特別なお皿、おやつの時間に大活躍中です!
今後もおやつ時に手作りのお皿を使用していきたいと思います😊
投稿者:S先生
今年も矢島理事長先生のおうちのチューリップがきれいに咲き、
先日、みんなで写真撮影に行ってきました🌷📷!!
集合写真を撮った後は、「モデルになりたい人~」と呼びかけ…
集まってきたばら組モデルのお友達と、カメラマンS先生📷✨
そして今年はたくさんのタンポポが咲き、
タンポポの花束💐✨
母の日のプレゼントかな😊
投稿者:S先生