ブログ

☆もりもりランチ(8/31)

今日の給食は、

鶏肉のから揚げ おひたし バナナ みそ汁(もやし・小松菜・麩)でした!

みんなが好きなから揚げです♪

おやつは、小魚フレーク!カルシウムたっぷりです(*^^*)

テーブルマナー2回目(年長児)

本日『テーブルマナー』の2回目を実施しました。

年長さん、2回目のテーブルマナーもとっても楽しみにしていました!

1回目の時に聞いたナプキンの使い方もおさらいして・・・。

*本日のメニュー*

□サーモンのポワレ トマトソース

□冷製カボチャのスープ

□バターロールパン

□パンナコッタ フルーツ添え

さぁ!お食事開始です!

あ、後ろの大人は担任の先生です。

担任の特権です✨

最初は、カボチャのスープとロールパンが、はこばれてきました。

「おいし~♡」

ロールパンはバターをバターナイフで付けて食べます。

ひとくちサイズにちぎって食べるんだって。

えーーーっ!先生は二口ぐらいで食べてる!いつも(笑)

今後は、ちぎって食べます←ホントか?

あっという間に完食!

今回、担任のE先生が子ども達が野菜スタンプの製作で作った絵を名札にしてくれました。

ステキーーーー✨

次はメインデッシュです。

ル・ポットフーのシェフさんがきれいに盛り付けてくれて・・・

ジャーーーン!!

ステキーーーー✨(本日2回目でました)

こんなご馳走保育園で食べられるなんて・・・先生も食べたい!

なんか、1回目よりみんな上手になってる~。

ナイフとフォークの持ち方、かっこいい!

もう、パーティーとか行けちゃうかも♡←何のかな?

でも、テーブルマナー1回目より2回目、確実に上手になっています。

ペチャクチャおしゃべりもせず、いい雰囲気の曲が流れるホールで

静かに食べています。

用事があるときはスッと手を挙げます。

すると、サッとホール担当の方が来てくれます。(これも学びました)

食べ終わったら、お皿の脇にナイフとフォークを揃えるんだったよね。

そうそう、覚えてたね。

デザートはパンナコッタ♡

「隠れてマッハで食べてくれるんだったら、どうぞ」と言われ

いや、マッハで食べないとダメなの?と思いつつ

図書コーナーでパンナコッタをマッハで味見する(笑)

ほ~♡お・い・し・い♡

子ども達も、もったいなくてちびちび食べている子もいましたよ。

今回はみんなほぼ完食‼

最後はみんなで「ごちそうさまでした」

次は10月。3回目のテーブルマナーの予定です。

お楽しみに!

 

投稿者:園長先生

 

 

 

☆もりもりランチ(8/30)

今日の給食は、

ほっけ焼き かぼちゃのそぼろあん なし みそけんちん汁でした!

今日は今年初めての「梨」でした!甘くておいしいです(^^♪

楽しみにしていました♪

かぼちゃも甘くておいしかったね!

カメラを作って「はいポーズ」☆(ばら組)

最近のばら組さんのブームはカメラマンごっこ☆

普段、先生達はみんなのいろんな表情をカメラに収めようと必死必死(笑)

そんな私たちの様子を見て真似しているのか、

「はい、写真撮りまーす!!」

「並んでくださーい!!」

「こっちだよー!!(こっちみて-!!)」

「はいポーズ、カシャッ☆」

というように声がけも完璧(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そんなに撮るのが好きなら、ほんとにカメラを作ってあげよう!

と思い立って、先生達は頑張りました、、、

 

段ボールとラップの芯を手に取り、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃーん☆まあまあ~いい感じ~!?(*^_^*)

 

 

 

 

 

みんなには可愛い柄の折り紙とマスキングテープを使って

デコレーションをしてもらいました❤

 

 

 

 

 

完成~☆

可愛すぎる~❤

 

 

 

さっそく「はいポーズ☆」

 

 

これから秋のお散歩などに行くときも持って行って

いろんな写真を撮ってもらおうと思います(^^)❤

楽しみだね~♪

 

 

 

 

 

 

ちなみに、、、

 

 

今、ばら組のお部屋の前はこんな感じで賑やかです(^o^)

写真でお届けします☆

 

 

投稿者:ばら組担任

☆もりもりランチ(8/27)

今日の給食は、

サラダうどん フルーツポンチでした!

今日は誕生会でした!

ケーキはダッフィーです!写真で見るとなんだか怖い顔ですね(;^ω^)

☆もりもりランチ(8/26)

今日の給食は、

たらのエスカベージュ おひたし バナナ みそ汁(小松菜・えのき)でした!

洋風の南蛮漬けのようなエスカベージュ!どんな料理か興味津々でした(^^♪

おやつは、すいか蒸しパンです! ちゃんと種(黒ごま)も入っています(*^^*)

みんな大喜びです♪

 

 

 

 

ひんやり☆おいしい☆氷でクッキング!!(さくらぐみ)

 

 

夏のような暑さは落ち着いてきたものの、蒸し暑さが残る残暑(@@;)

雨でプールあそびもできなーい(T-T)

コロナで遊びにもいけなーい(;。;)

 

 

 

なにか楽しいこと出来ないかな??と、

少し前から企画していた氷でプチクッキング!!

夏の間、何度も氷を作っては、

氷の感触を楽しんできたさくら組の子どもたちに、

ぴったりのクッキングです(*^_^*)

 

 

 

 

数日前から、かき氷のシロップで色をつけた氷を

給食の先生に作ってもらっていました☆

色鮮やかで、とってもきれい☆☆

ハートや星、お花の形もあるよ!

 

 

 

 

 

 

自分で好きな色、形を選んでコップに入れて…

「つめた~い!!」と氷の感触も楽しんで入れましたよ!

たくさん氷遊びをしてきた成果が発揮されました!!

 

 

 

 

 

 

そして、魔法の水の登場!!(ほんとは味付きのお水😏)

これをみんなのコップに入れていきますよ~

 

お水を入れたら、キラキラとってもキレイな色☆

 

 

 

 

さぁ、お水を入れたら「まぜまぜ~」してね!!

いっぱいまぜてね~

 

 

 

 

 

こぼさず上手に、小さなおててで一生懸命混ぜていた

さくら組さんが、かわいくて、かわいくて…(。・・。)♡

 

 

 

 

 

いよいよ…「いただきま~す!!」

お味はいかが♡?

 

 

 

ニッコリ(*^_^*)

”お水がおいしくなってる~”のお顔でした♪

 

 

 

自分で作ったジュースは特別な味(^o^)

みんな完飲!氷もシャーベットみたいでおいしいよ!

冷たくておいしかったね!

※このあと、大人は炭酸を入れて飲みました(笑)

「お酒入れてもおいしいかも~」と盛り上がりましたよ!(笑)

 

 

投稿者:S先生

☆もりもりランチ(8/25)

今日の給食は、

チキンカツ 三色サラダ すいか 卵スープでした!

三色サラダ、カラフルでした♪「畑の味がした~!」と言っていた子も(*^^*)

チキンカツも、みんな好きですね!

☆もりもりランチ(8/24)

今日の給食は、

さばのカレー焼き ビーフンソテー りんごゼリー みそ汁(白菜・しめじ)でした!

 

さば、カレー味が食べやすいです(*^^*)

ビーフンも、もりもり食べていましたよ♪

☆もりもりランチ(8/23)

今日の給食は、

夏野菜の肉みそかけ きゅうりの酢の物 すいか すまし汁(椎茸・豆腐・ねぎ)でした!

肉みそかけ、なすが苦手な子も頑張ってたべていましたよ!

酢の物はさっぱりして、おいしかったね!

おやつは、枝豆が沢山入ったおにぎりでした(^^)/