今日は、おうちの人が作ってくれたお弁当の日🍙
朝から、楽しみにしていたもんね~🎵
「おいしーーーー!!!」
給食もおいしいけど、お弁当はまた格別✨
「もったいなくてたべられな~い」
お家の人のお弁当のクオリティーに驚きの先生たち😲
え?先生達のお弁当?
そりゃ~、当然、某お弁当屋さんに発注しました(笑)
お弁当、おいしかったね♡
子ども達、み~んな喜んでいました!
完食してピカピカのお弁当を見せるの楽しみにしてましたよ。
お家でお話、聞いてみてくださいね(^_-)-☆
また作ってね~☆
それでは、きっと気になるであろう、お弁当の中身をちょっぴりご紹介!
お家の皆様、ご協力ありがとうございました。
子ども達、み~んなとっても嬉しそうに食べていました( *´艸`)
子ども達の嬉しそうな顔で、先生たちもおなかいっぱいになりました♡
年長さんは、担任の先生が作ってくれた「見つけた!できた!カード」も
楽しみましたよ🎵お話聞いてみてくださいね☆
最後に…
カメラには見向きもせず黙々といちごをほおばる3人が
かわいかったです♡
投稿者:園長先生
いちご狩りの様子続編です。
届くかな~
自分で大きないちごを探して…自分で収穫🍓
「どれにしようかな~?これが大きい!」
廊下じゅう、甘いいちごのいい匂いでいっぱいです♡
コップいっぱいに採ったよ🍓
赤くて大きないちごを狙いますよ~
「あたし、これに決めた!」
「うふふ♡嬉しくてニヤニヤしちゃう♡」
いっぱい採れた‼
早速食べるぞ~
「あまくておいし~♡」
嬉しいお顔がいっぱいのいちご狩りになりましたとさ🍓
先生たち、お疲れさまでした~ご褒美のいちごあるからね🍓
投稿者:園長先生
さて、続きましてみんなが楽しみにしていたいちご狩り🍓
地元の農家さんの甘くておいしいいちごです♡
大きなボールにいっぱいのいちご♡
まずは、先生たちの頑張りをどうぞ!
廊下に作ったいちご畑に本物のいちごをひたすら付けます。
子ども達の嬉しそうな顔を想えば頑張れます✊⤴
0.1歳児さんはお部屋でいちご狩りごっこ🍓
「しぇんしぇ~とれたよ~!」
「あたち、これにしゅる」
製作で作ったいちごだけど、とれたら嬉しい♡
じー--っと眺めてます(笑)
「な~に、これ?」
「どれどれ…」
「あむっ🍓」
か…かわいい♡
その後の午前おやつはもちろん本物のいちごでした!
「しぇんしぇ~、さっきの本物じゃなかったよ~」
「これは、ほんものだ~!!おいち~♡」
もう、お手ても食べちゃう。
「あ!いちご味だ~♡」
最後に記念撮影!
もも組さん・さくら組さんで「はいチーズ😊」
おぉーーーー✨奇跡の1枚✨(何十枚のうちの1枚)
現実は、これでーす(笑)↓
投稿者:園長先生
本日、子ども達が楽しみにしていた遠足ごっこ🚌
今日は、お弁当の日🍙
お家の人が作ってくれたお弁当を、大事そうに持って登園してきましたよ~🎵
順番に園バスに乗って、保育園→刈屋地区→城輪地区→保育園と、近場でしたがぐるっとドライブ🚌
1便は、ひまわり組さんとさくら組さんともも組さん
では、しゅっぱ~つ!!
0歳児さんのかわいい「バイバ~イ👋」
刈屋の梨のモニュメントを通過して…
城輪の柵跡を通過…
あいにくの天気でしたが、子ども達はバスに乗れたことが
嬉しくて、ウキウキでした♡
「楽しかった~!!」と帰ってきましたよ~。
2便、たんぽぽ組さん 3便、ばら組さんと続いて出発!
みんなで乗ると楽しいね~(o^―^o)
お部屋でも、遠足ごっこをして楽しみましたよ!
バスごっこの歌🎵
「右に曲がりま~す!3.2.1!キキー----ッ!!」
こりゃ、だいぶ急カーブだ(笑)
お次は、遠足ごっこ いちご狩り編に続きます!
投稿者:園長先生
今日はみんなが楽しみにしていた遠足ごっこがありました🌟
さくら組の子どもたちも大好きなもとちゃんバスに乗ったり、
いちご狩りをしたりと楽しみましたよ💛
上手に取れたね💛おいしそう~😊
さくら組さんでは今日のいちご狩りに向け、
少し前にいちごの製作もしました🍓
その様子を少しご紹介します!
いちご製作第1弾!
まずティッシュをくしゃくしゃ!
いつもはティッシュで遊べないけど今日は特別!
楽しいね~😊
それをいちご(椅子の脚カバーです!)につめつめ、、、
そしたらあっという間にいちごの完成🍓✨
おいしそうで思わずパクっ!
最後はいちごの箱につめたよ~😊
サイズ感もいい感じ!かわいいね~🍓
いちご製作第2弾!
次も簡単!いちご型の画用紙に丸シールをぺたぺた!
シール貼りも楽しくてついついハマっちゃうね!
終わった後は先生がヘタや写真を貼って、、
完成~✨
いちごの製作、みんなで楽しみました💛
お弁当給食もみんな嬉しそうに食べていましたよ😋
お忙しい中、お弁当を準備していただき、ありがとうございました!!
詳しい様子は他の投稿にも載っていますのでそちらもご覧ください😊
投稿者:さくら組担任
今日の給食は、
豚肉の生姜焼き おひたし ジューシーフルーツ みそ汁(じゃがいも・ほうれんそう)でした!
今日も、もりもり食べましたよ~♪
もも組さんの離乳食↓毎日たくさん食べていますよ~♪
明日は、お弁当給食(*^^*)
みんな楽しみにしていましたよ~♪
昨日は真夏のような暑さでしたね!!
こんな日はこれに限りますよね(⌒∇⌒)🤙!!
この泡とのど越しがサイコーーー✨
(ちなみにばら組担任3人は皆お酒が大好きです🤭笑)
まずはビール色の色水をペットボトルに入れます。
こぼれないようにね~
次は食器洗い用の洗剤を少々…
そしたら思いっきり振る!!!!!
わ~~~泡が出てきた~~(^▽^)!!
「ほら~これ、パパ飲んでない?」
「え、ママも飲んでるよ!」
「ジジもいつも飲んでるよ!」
と、こっそり家庭の様子をのぞき見(笑)
そして、作りながら「おいしそ~」と
言っていたのは先生たち🍻(笑)
でもみなさん、ビールだけじゃ物足りなくないですか?
そう、お・つ・ま・み💓が必要ですよね!!
3分クッキングでできたら最高ですよね!!
それではクッキングいってみよーー🙋♀️
はさみで切ってー、
袋に入れてー、
はい、とっても手軽にできるおつまみの完成です😁笑
みんな大好き柿の種です!
これがあるかないかでビールの進みが違いますよね!!
(担任Sの好みでピーナッツなしの柿の種になりました)
「これもビールにあうよね~」
「○〇もおいしいよね~」
「おつまみと言えば〇〇だよね~」と
今後のおつまみ作成が楽しみな、子どもたち♪
ではなく、担任(笑)
今後もおいしそうなおつまみが出来たらアップしていきたいと思います!!
保護者の皆さんが大好きなおつまみも、ぜび教えてください(^▽^)
皆さんの声が作品になるかもしれません👍
そして今夜はぜひ、ビールで乾杯しましょう!!
投稿者:S先生
いよいよ来週に迫った遠足ごっこに向けて
いちごの製作をしました!
こんな風にバスケットに入ったいちご🍓
可愛いでしょ💓
まずは画用紙を真っ赤に塗りつぶして、、、
ほらみて~!真っ赤に染まったよ(^▽^)/
いちごの粒々もシールで貼ったよ☆
シール貼りは慣れたもん♪集中して貼っています!
この粒々が果実なんだって!みなさん知ってました~?
バスケットの中にはみ出さないように貼れるかな?
真っすぐに貼る子に、いろんな場所に貼る子…
バッグを持って記念撮影📷✨
ど~お?おいしそうないちごでしょ🍓?
たべたい?だーーめっ(⌒∇⌒)、私の♪
の、子ども達でした(笑)
いちご狩りに向けて準備はばっちり✨
たくさん食べるぞ~~!と、
意気込んでいる子ども達です(⌒∇⌒)笑
投稿者:S先生
ナポリタン フルーツポンチ コンソメスープでした!
今日は、誕生会♪
もも組さんは、柔らかく煮ています!
ケーキは、貨物列車ケーキ(*^^*)
5月生まれの可愛い運転手さんたちが乗っていますよ~♪