今日の給食は、
つくね焼き おかか和え バナナ みそ汁(ねぎ・生揚げ・じゃがいも)でした!
つくね焼きには、保育園のシソ入り!
シソとネギの風味がおいしかったね♬
おやつは、「くるくるごまパイ」
胡麻あんです(*^^)v
今日の給食は
ご飯 赤魚の甘辛揚げ かぼちゃそぼろあん 梨 根菜汁です!
3時のおやつ:くれよんのくろくんおやつ
もも組さんはココアなしのクッキーです♪
さくら組さんお友達です(^^)/
くれよんくんからパクッと食べていました!きれいな花火クッキーだね☆
今日の給食は、
マーボーナス 華風和え ぶどうゼリー コーンスープでした!
ナスが苦手な子も、頑張って食べていました!
もも組さん↓
おやつは、マーブル模様のバナナパウンドケーキ♪
今日の給食は、
鮭のみそ焼き 野菜炒め なし すまし汁(なす・豆腐・焼きふ)でした!
美味しい梨の季節になりました♪
地元、刈屋産です(*^^)v
おやつは、レモンラスク!
レモン風味ホイップを塗って焼きましたよ(^_-)-☆
今日の給食は、
タコライス 中華スープ プリンアラモードでした!
今日は誕生会メニュー♪
タコライス、サイコロ状のキュウリがシャキシャキで、おいしかったね(^^)/
今月のケーキは、「ミニオンケーキ」♪
みんなでお祝いしましたよ🍰
おやつのケーキは、「ひまわりケーキ」でした(^^♪
今日の給食は、
わかめご飯 グリルチキン ポテトサラダ みそ汁(小松菜・しめじ・油揚げ)でした!
保育園のバジルが入ったグリルチキン♬
とってもおいしかったね(^^)/
おやつは、ツナマヨコーンパン🍞♬
子ども達が好きなパンですよね!
たんぽぽ組の夏の製作をご紹介します🌊
今回は海で拾ってきた貝殻や流木を使用して製作を楽しみました❤
まず初めに…海を作ります!!
きいろネームさんは、好きなようにはさみで切って海を表現。小さな四角い形に切ったり、細長ーい形に切ったりしていました✨
おれんじネームさんは、連続切りに挑戦!!とても真剣な表情で切っていましたよ✨はさみの使い方どんどん上手になってきています💨
次は…サンダル作り😎
好きなところにマスキングテープを貼って、好きな色の絵の具を塗りました。マスキングテープを剥がすときれいな模様になり、子どもたちも「しましまだ!」「きれいになった!」と喜んでいました💛
そして最後に皆が楽しみにしていた貝殻と流木を選んで貼って…
完成です!!!✨✨
これからも色々なものを作っていきたいと思いますのでお楽しみに💚
投稿者:たんぽぽ組担任
今日の給食は、
さばの竜田揚げ おひたし すいか みそ汁(なす・絹さや・豆腐)でした!
甘くておいしいすいかでした♪
サクサクの竜田揚げ、身はふんわり(*^^)v
おやつもすいか!
「すいか蒸しパン」です♪
本物のすいかみたい(*^^*)黒ゴマの種を取ろうとしていた子もいましたよ♪
おまけに余った生地で・・・
夏のせいさくを紹介します☆彡
☆まず1つ目は「スイカ」のせいさくです。
サザエさんの家族と一緒に、みんなが大好きな夏の果物「スイカ」の中に入っちゃいました~(*’ω’*)
絵の具を使ってスイカを描きましたよ!
スイカ、おいしそうでしょ✨
☆2つ目は「うちわ」のせいさくです。
夏祭りの時の甚平の写真を使って、ステキなうちわができましたよ✨
みんな、かわいいですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
☆3つ目は「クラゲ」のせいさくです。
ステンドグラス風のクラゲたちが、とても涼しげですね~✨
☆4つ目は「ビーズのキーホルダー」せいさくです。
細かいビーズを使うので、こういう時は園長先生と一緒に一人ずつ行います。
きらきら♡かわいいのが大好きな女子たちは
「どれにしようかなぁ~。なやんじゃうなぁ~。」大喜びでしたよ(^^♪
☆5つ目は次回投稿したいと思います。お楽しみに~(*^▽^*)
☆☆ひまわり組 担任☆☆
今日の給食は
チンジャオロース ひじき煮 バナナ 中華スープでした!
チンジャオロースでごはんがすすみました♪
おやつは、みかんヨーグルトアイス!
今日は暑かったので、美味しそうでした(*^^*)