ブログ

避難訓練(通報訓練)

毎月実施している避難訓練。

今日の避難訓練は実際に119番通報をして非常ベルも鳴らして行う通報訓練でした。

今日は、避難訓練様子を少しお見せ致します。

避難訓練は子ども達が自分で身を守るためにどうしたらいいかを学ぶと同時に

先生達が子ども達をどうやって守るかの訓練でもある大切な訓練です。

「火事だーーーー!」

給食室から火事です。給食の先生が大きな声で廊下を走ってみんなに知らせます。

「ジリリリリリリリ!!」と非常ベルが鳴ると小さいクラスの子はびっくりして泣き出す子もいました。

さくら組さん(1歳児)の様子です。避難車に乗ってそのまま外へ避難します。

スロープを使って避難車を外に出します。

ばら組さん(1.2歳児)の様子です。

先生の話をよく聞いて、そばを離れずにちゃんと手をつないで避難しますよ。

全員避難した園の中。

最後に給食の先生が各部屋に誰もいないかを確認します。

今月はS先生が避難訓練担当。

ちゃんと先生の話を聞いています。

「お・は・し・も」の約束、さすが年長さん!きちんと覚えていました。

ぜひ、おうちで聞いてみて下さい。答えられるかな~

あ、お気付きの方もいると思いますが今回消防士さんが来てくれました。

消防車と救急車もきてくれて子ども達は静か~にしてはいますが、内心テンション上がっております⤴

大事なお話の後は、消防士さんの早着替えを見学。

出動するときの服にパパッと着替えます。

いち!

にの!

さん!

おおぉーーーー!!

めちゃめちゃ早い!

子ども達も先生達も拍手!「パチパチパチパチ・・・」

最後に写真撮影📸

もも組さんとさくら組さん

奇跡の一枚はなかなか難しい。写真のこっち側では他のクラスの先生達必死に

「ほら!ここ見てーーー!」「ここ!こっちーー!」

「ここ!ここ!こーこー!」

もうね、にわとり🐓

先生達み~んなにわとり🐓

ばら組さん(2歳児.1歳児)とたんぽぽ組さん(3歳児)

おや?泣いてるぞ・・・。知らない人に人見知りのばら組さんがちらほら。

そして、奇跡の1枚いっぱつOKのたんぽぽ組3歳児さん!!

「すごーーーい✨」先生達一同感動。

最後はたんぽぽ組(4歳児さん)ひまわり組(4歳児さん)とひまわり組年長さん。

もう、ここまでくると、にわとりの先生達・・・声かれそう。

でも、無事に奇跡の?1枚撮れました。

帰りはみんなでバイバーイ👋

大サービスで「ウ~カンカン」とサイレンを鳴らしてくれました。

最後にかわいいふれあい写真を♡

東分署の消防士さん、ありがとう!

きっと、うるさいにわとりに、びっくりしたことでしょう。

 

投稿者:園長先生

 

☆もりもりランチ(9/30)

今日の給食は、

ヒレカツ 小松菜の煮びたし りんご みそ汁(大根・生揚げ)でした!

ヒレカツ、ボリュームがあって柔らかく、おいしかったね!

おやつは、しらすトーストでした!

チーズと焼きのりのいい匂い♪

みんなだいすきダイナソ-!!(ばら組)

最近、ばら組さんのお友達の中では

恐竜さんが大ブーム!!

そしてみんなの呼び方はなぜか「ダイナソー!!」笑

一人のお友達が言い始めたところから

みんなまねっこしているようです(^o^)

今回は、そんなみんなが大好きな

ダイナソーの製作を行いました☆

 

使う材料は紙コップ2つだけ!

紙コップを持って、手に絵の具を付けて大胆に色を塗っていくよ!

ぺたぺた!ぬりぬり~~~

みんなのおててもダイナソーみたい(笑)

 

 

乾かしてからは先生達のお仕事、、、

切って、貼って、切って、貼って、、、

 

 

最後にみんなに目と手を付けてもらったら、、、

 

完成!!

がおーー!!ダイナソーだぞー!!!

 

 

なんとこのダイナソー、しっぽを引っ張ると口が開くんです!!

嬉しそうにパクパクさせたり、

口を開ける真似をする子もいました(*^_^*)

大好きなダイナソー、作れてよかったね!

もう少し保育園で遊んでから

お家に持って帰りたいと思います(^^)❤

お楽しみに!

 

投稿者:ばら組担任

 

☆もりもりランチ(9/29)

きょうは、

たらのみそマヨ焼き おかか和え りんご すまし汁(白菜・しめじ・豆腐)でした!

みそマヨ焼き、チーズ風味でおいしかったね!

以上児さんは、昨日いただいたシャインマスカットを早速食べました♪

とっても美味しかったです!ごちそうさまでした(*^^*)

 

 

サンキャッチャー製作☆ハロウィン(ばら組)

サンキャッチャー製作 第4弾☆

今回は10月のお楽しみの「ハロウィン」

 

それぞれ好きな形を選びにお買い物❤

 

 

 

同じ形のグループ毎に貼っていきますよ!

 

☆かぼちゃチーム☆

 

☆こうもりチーム☆

 

☆キャンディチーム☆

 

さすがばら組の子ども達!

4回目ともあって貼り方がとっても上手になっています(^o^)

 

 

完成☆

今回も光が入り、更にキレイに見えます(*^_^*)

 

 

ハロウィンに向け、お部屋の中も少しずつ

ハロウィン仕様にしていく予定です!

お楽しみに❤

 

 

投稿者:ばら組担任

最近のお散歩のようす👟🌷(さくらぐみ)

 

涼しくなり、一気に散歩日和(^_^)

最近のさくらさんの散歩の様子はこんな感じです!

 

 

 

まずは自分で散歩に行く準備をします!

帽子をかぶり、靴下と靴を履きます。

 

待っていたら、泣いたら、大人がやってくれるだろう…

では自立には近づきません。

出来なくても自分でやろうとする気持ちが大切です。

そして上手に履くことができたらこれ以上ないという程、褒めます👏!!

保育園では、時間をかけて取り組むようにしています(^^)v

おうちでもやってみてね!

 

 

 

 

いよいよお散歩へ!

誘導ロープも上手になってきたね!

低月齢時のお友達も順番で少しの距離から

誘導ロープの練習をはじめました。

 

 

 

理事長先生のおうちのコスモス、キレイに咲いています🌼

 

 

お庭にもちょっとおじゃまして…

 

いろいろ手に持っている子どもたち。

「なに持ってるの~?」と聞くと…

 

 

「ぴんく!(コスモスの花びら)」

 

 

「たんぽぽ!」

 

 

「葉っぱ!」(茶色でも葉っぱって分かるんだね!)

 

 

「あっぱ!(葉っぱ)」

と、いろんなものを見つけてきた子どもたちでしたよ☆

 

 

 

ちょっと遠くまで散歩する時もあります!

この日は農民センターへ!

この芝生の上を走るのが気持ちいい~(*^_^*)

勢いよく走り出した子どもたちです!!

 

お次は山登り!

 

 

登ったら、もちろん下らなければなりません!!

登るよりも、以外と下るのが大変(^^;)

体幹を鍛えるのには山登り、山降りが良いそうです!

 

 

 

なので、こんなことも…(@@;)

「お~い!」(先生、迎えに来て!笑)

 

山の途中で降りるのを諦めた🍃笑

 

「あ~疲れた!」降りたら座って一服☕笑

 

どれも可愛い一面です(^^)笑

 

 

 

 

 

こっちは何してるのかな?

 

 

 

 

む、む、む、虫!!!!

でもこどもたちは、ガン見!!!!

じーっと真剣に虫の動きを見ていたこどもたちでした(^_^;)

 

 

 

帰ってきたらもちろん、靴は自分で脱ぎます。

靴箱に自分でお片付けが身についてきた子どもたちです♪

 

 

投稿者:S先生

ボールプールで遊んだよ!(さくらぐみ)

 

 

先週の雨が続いた日にお部屋でボールプール遊びをしました!

今年度ボールプールを出すのは初!!

子どもたちの反応が楽しみ~(*^_^*)

 

 

 

 

見たことないものには興味津々!!

みんなで一斉にボールプールにダ~イブ!!

 

 

 

みんなで遊ぶにはちょっと狭い…(@@;)笑

 

 

 

 

 

なので、

 

お部屋にある仕切りでミニプールも作っちゃいました☆

 

 

 

 

 

プールが広くなってラッキー!!

 

 

ここぞとばかりに寝転んだり、

夏の間にプールで練習した、ワニ泳ぎをして

遊ぶ子どもたちでした(^^)v

 

 

色が分かるようになって、

ボールの色を教えてくれるお友達もいたよ!

 

 

 

給食後、ボールプールに入りやすいように仕切りを持ちだし、

階段のようにして、入りやすくしていた子どもたち。

 

 

なるほど~考えたな~

と、すっかり感心して見ていた担任でした(-o-)/笑

 

 

投稿者:s先生

☆もりもりランチ(9/28)

今日の給食は、

きのこのミートソース コンソメスープ プリンアラモードでした!

きょうは、誕生会メニュー♪きのこエキスた~ぷり入っています(*^^*)

ケーキはすみっコぐらしのしろくまケーキ♪

疫病退散!

年中さんがコロナ収束を願ってかわいいアマビエを制作。

はさみでチョキチョキ✂

シールをペタペタ。

お顔を描いて『えきびょうたいさん』をなぞって・・・

かわいい~♡

どうかどうか本楯保育園のアマビエ様

早くコロナがなくなるように、お力をおかしください!

 

投稿者:園長先生

 

秋の味覚

食欲の秋ですね。

いや、秋に限らず食欲はありますが(笑)

 

今日、ひまわり組で駅までお散歩に行った帰りに園児のおうちから

見事なシャインマスカットをいただいて帰ってきました。

わぁ~♡なんて贅沢なお土産!

ありがとうございまーーーーす!!

すごーーーーい✨

輝いてるーーーー✨

お店では一房2000円近くして手が出せない果物の王様!

明日の給食でいただきます!

随時、お土産受付中でーーーーす!

しょっちゅう散歩に出かけまーーーーす!

紅白帽が目印でーーーす。

 

投稿者:園長先生